データ入力
パソコンへ数字や文字などのデータを入力する仕事です。
入力するデータ、フォーマットは独自のソフトや
ワード、エクセルなど様々です。データ入力とあわせて、
データチェックなどを行う場合もあります。大事なことは、
スピーディに間違えず、正確に入力できることです。
医療事務
病院で医療に関わる事務や経理を行う仕事です。医療に関する専門的な
知識が必要とされます。患者さんに問診票を書いてもらったり、保険証や
診察券の確認、診察日の予約確認などを行います。診察後の患者さんに
処方箋の説明をし診察料を徴収します。
入院施設を備えている病院では入院する患者さんと医師、看護師との
つなぎ役を行います。入院の手続きを行うのも医療事務の仕事です。
レセプト(診療報酬明細書)は患者さんの医療費を計算する仕事で
医療事務の仕事のなかで最も専門的な業務となります。
経理事務
経理事務は毎月の給与計算、経費精算、売掛金の回収と買掛金の
支払いなどを行い、月末に月次決算書を作成します。
期間ごとに集計した決算書の作成が主な業務内容です。
経理ソフトで売掛金、買掛金、経費などの入力で決算書を作成します。
一般に給与計算もソフトを使用します。
受付事務
来訪者への応対、訪問部署への案内、代表電話への応対、
などを主に行います。お茶出しなどを行う場合もあります。
受付はお客さまから見た企業の第一印象を決めるため、
ビジネスマナーが必要とされ、的確かつ臨機応変な対応が
求められます。受付はコミュニケーション力や細やかな
気配りができる人が向いています。