かなりご無沙汰の投稿となってしまいました(^^)
時はタイムスリップして2020年4月。
新年度の始まりです。
各業界では職員異動、新入社員受け入れなど新生活のスタートと同時に、
イベントの中止・事業縮小や、生活困窮による相談など、コロナウイルスによる影響が日に日に増大してきました。
皆様の周りはいかがでしょうか?
私は4年前より、選択理論心理学を学んでいます。
選択理論心理学とは、
「自分の人生は自分で選択できるという考え方」です。
事実に対して、コントロールできること、できないことをしっかりと見極め、
自分の求めるものに対して、ものの見方・考え方・行動を変えていくというものです。
つまり、変えられない過去の出来事や、環境、他人などにフォーカスするのではなく、
変えられる自分と未来についてフォーカスしていくのです。
事実は、
今回コロナウイルス感染拡大で、いろいろな影響が出ており、世界的にもかなり厳しい状況が続いております。
これはコントロールできません。終息もの見通しも、今後どうなるのかも誰にもわかりません。
ですが私自身は、
TMK corporationで働く人を守る事を考える事はもちろん、関係者の方々のために何が出来るのか、考えて行動していく事はコントロールできます。
厳しい状況である事に悲観的になっても何も変わりません。
だからこそ出来ることを考え、みんなでscram組んで乗り越える価値があると思ってます。
働く人の幸せの為に、これからも出来ることを考えチャレンジしていきます。
引き続き、皆様どうぞよろしくお願いします(๑′ᴗ‵๑)